富山 魚津蜃気楼太鼓のブログ
富山県の女性和太鼓集団「魚津蜃気楼太鼓」がお送りするブログです♪
太鼓の事その他様々な事綴らせて頂きます.
どうぞ御ひいきに♪
活動報告!!まるまる魚津&ライオンズクラブ3会合同例会
みなさんこんばんは

蜃気楼のゆうこでございます
富山県も11月を目前に段々と朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました
なんてご挨拶してる場合でない


メンバーの皆様,ブログを読んで下さる蜃気楼のファンの皆様
いるかは不明です
更新出来ずにすみませんでしたーーーーーー

色々とばたついておりまして…
ということで遅ればせながら出演報告させていただきたいと思います

10月16日(日)魚津市ありそドームにてまるまる魚津に出演させて頂きました。
この日はなんと蜃気楼の新衣装お披露目でメンバーは張り切っておりました


衣装は会の物で私が入った頃に一度新しい物が購入されたのを覚えています。ので約4年ぶりの新衣装投入です


結構かっこいいんですよ

演奏はというと,ステージ前の椅子は満席だったし,立ち見して下さる方もおられて喜んで頂けたのかな
という感じです
個人的には職場の方が見に来て下さってとても有難かったです
で,まるまるといえば近隣市町村,近県のおいしいものが結構たくさん

私たち蜃気楼ももちろん楽しませていただきました

背中に 「蜃」 の書いてある黒い揃いのジャンバー・・・そう、その黒い集団はおいしいものをあっちやこっちで調達するのでした(笑)
で、今年も恒例の能開大さんのフォトカレンダーをGet
冷蔵庫のドアに貼ればとっても便利だし,いつでもキメた蜃気楼を見れるという優れもの
来年もきっとブースがあるんじゃなかなぁと思いますので,ご家族で作られてもいい記念になると思いますよ
もちろん無料
続きまして報告その2

10月25日(火)富山市にある名鉄トヤマホテルにてライオンズクラブ3会合同例会に出演させて頂きました

で,びっくり
お客様方すんごくのって下さって,有難い限りでした
この日は新曲
「宴」を初披露させていただきました
自分は反省点多々あったのですが,お客様方が喜んで下さって,アンコールまで頂いて
本当にメンバー一同気持ちよく叩けたねって感動でした
またのご依頼お待ちしております

やっぱり本番のステージに上がって,あの最高な気分を味わうと・・・くせになっちゃうんですよね(笑)
何枚かアップしたい写真もありますので,なるべく早々に更新いたします~

ではでは,風邪が流行ってきましたので皆様お体に気を付けて下さいね

PR
この記事にコメントする
無題
毎回眼鏡とっちゃって皆さんの表情とか全く見えないのですが、白タオルの方…アリガトウゴザイマシタですよ
あの方がおられなかったら、私は沈んだままだったと思います
少しでも成長出来るように、前むきます
あの方がおられなかったら、私は沈んだままだったと思います
少しでも成長出来るように、前むきます
- ゆきみ
- 2011/10/27(Thu)20:32:39
- 編集
ヤッホー!
ほんとおに 楽しかったねー♪
板の上で楽しく演奏させていただいて、おまけに喜んでいただいたら、そりゃ~癖になりますがな~\(^o^)/
ますます精進して、素敵な蜃気楼太鼓になりましょうね みなさん!!
板の上で楽しく演奏させていただいて、おまけに喜んでいただいたら、そりゃ~癖になりますがな~\(^o^)/
ますます精進して、素敵な蜃気楼太鼓になりましょうね みなさん!!
- ミケ☆
- 2011/10/27(Thu)23:23:17
- 編集
TAO

今日は、TAOのコンサート
に行ってきましたぁ~
ホントに
凄すぎて
アッケ
太鼓の腕前はさながら
あのパフォーマンス
凄い
あんな風に…なんて
とても口には出来ないくらい
みんな興奮
しましたねぇ
あーたんも遥々来て
坪ちゃんも驚き
のんこは
らぶらぶ
で
ゆきみは
さらに興奮で
みんなでDVDを買い寝れない夜を過ごしてると
思われます
蜃気楼も
やっぱり更なる努力をしなければ
自分たちなりの形を作っていこぉね
先生に言われる事はもちろん
まずそこから
そして蜃気楼ならではのチームワークで
みんなで
みんなで
意見を言って高めていこぉ
揃える事も技術の一つ
腕は個人の技術
ホントにもっと喜んでもらえる様に頑張ろうね
太鼓関係の方々もたくさん刺激受けて帰られたみたいだし
蜃気楼もこれから
進化していこぉね
と言う事で
またまたビデオタイム
に行ってきましたぁ~
ホントに
凄すぎて
アッケ
太鼓の腕前はさながら
あのパフォーマンス
凄い
あんな風に…なんて
とても口には出来ないくらい
みんな興奮

しましたねぇ
あーたんも遥々来て
坪ちゃんも驚き
のんこは
らぶらぶ
で
ゆきみは
さらに興奮で
みんなでDVDを買い寝れない夜を過ごしてると
思われます
蜃気楼も
やっぱり更なる努力をしなければ
自分たちなりの形を作っていこぉね

先生に言われる事はもちろん
まずそこから
そして蜃気楼ならではのチームワークで
みんなで
みんなで
意見を言って高めていこぉ
揃える事も技術の一つ
腕は個人の技術
ホントにもっと喜んでもらえる様に頑張ろうね

太鼓関係の方々もたくさん刺激受けて帰られたみたいだし
蜃気楼もこれから

進化していこぉね

と言う事で

またまたビデオタイム
- らぶ☆びあ
- 2011/10/28(Fri)23:50:04
- 編集
TAO★
いやぁ~本当にTAO良かったですね(//∀//)
未だ興奮冷め止まずで(//∀//)
夜な夜な更新です(笑)
TAOのパフォーマンスは本当に凄いとしか言いようがなくて、一瞬でも目を離してしまってはもったいないほどでした(/_\;)
観客をTAOの世界に引き込んで魅了しつつも、楽しさや面白さを感じさせてくれるステージやったように思います

本当に本当に楽しませてもらいました(//∀//)

DVDも買ったことやし、再びあの感動を味わわなくてはですね(//∀//)
笑
太鼓を通して自分自身が楽しむのはもちろんのこと、聞いてくださる方々に楽しさや何かを伝えられるような演奏がしたいなぁと密かに思ったり
いつになることやらな感じですが、目標に頑張って行きたいです♪
なかなか蜃気楼に行けないですが、蜃気楼のさらなる向上に向けて私も頑張っていきます(^^)v
蜃気楼のカラーを大切にしつつ、皆の気持ちをひとつにして、一人一人の技術ももっと上を目指していきたいですね
私も頑張ります

聞いてくださる方々にもっと良いものを届けていきたい
って思います
下っぱが偉そうなこと言ってしまいました
が、私なりに真面目に考えてみました(^^)/
とりあえずTAOのステージは本当刺激をもらって、太鼓の楽しさを改めて感じました\(^O^)/
早く太鼓が叩きた~い
蜃気楼の皆と太鼓が叩けるの楽しみにしてます♪
- あーたろ
- 2011/10/29(Sat)03:45:23
- 編集
ヤバTAO
オハヨウゴザイマス
昨日は興奮でしたね
見せる、聞かせる、楽しませる、スゴかったですね
思い出しては、心臓が…動悸が…(笑)
そして、皆さんの前ではあんな態度の長男、次男でしたが、次男は語り出し、長男は興奮のため、眠れなくなり、遅くまでキトキトになってました
私も、らぶ☆びあさんや、あーたろさんのコメントを読み、『うん、うん
』です
ですが、まだまだ…………まだな私…一つずつの壁を越えようと思います
蜃気楼と言って太鼓を見てくださる皆様が、少しでも興奮してくださるような、少しでも楽しんでもらえるような演奏が出来るように、姉さん方の後ついていきます



今日もゆっくりDVD鑑賞しますわ
昨日は興奮でしたね
見せる、聞かせる、楽しませる、スゴかったですね
思い出しては、心臓が…動悸が…(笑)
そして、皆さんの前ではあんな態度の長男、次男でしたが、次男は語り出し、長男は興奮のため、眠れなくなり、遅くまでキトキトになってました
私も、らぶ☆びあさんや、あーたろさんのコメントを読み、『うん、うん
』です
ですが、まだまだ…………まだな私…一つずつの壁を越えようと思います
蜃気楼と言って太鼓を見てくださる皆様が、少しでも興奮してくださるような、少しでも楽しんでもらえるような演奏が出来るように、姉さん方の後ついていきます




今日もゆっくりDVD鑑賞しますわ
- ゆきみ
- 2011/10/29(Sat)07:11:39
- 編集
無題
私も昨夜は興奮したよ。
最初から最後まで、瞬きするのもったいないくらい凝視しちゃった。
休憩には即目薬だったヨ
最初から最後まで、瞬きするのもったいないくらい凝視しちゃった。
休憩には即目薬だったヨ
- のんこ
- 2011/10/29(Sat)20:36:55
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(10/25)
(09/25)
(09/14)
(08/19)
(08/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
魚津蜃気楼太鼓
性別:
女性
職業:
いろいろ
趣味:
わいわい和太鼓
ブログ内検索
最古記事
(09/13)
(09/25)
(09/29)
(10/15)
(10/27)
